冷え性ママさん必見!周りにバレない防寒対策
防寒対策であると役に立つもの
4月になると春らしい陽気になってくると思うのですが、
地域によってはまだまだ寒い!のかもしれません。
そういう時には、外からはわからない、見えない防寒対策を
しましょう。
防寒対策といえば、ホッカイロですよね!
一番最強の貼り方は、お腹と背中の両側に貼る事なんだそうですよ。
そしてホッカイロの他に役に立つアイテムが、ヒートテックのような
着るだけで暖かい服です。
タイツはNG
これだけ防寒対策をしていれば大丈夫!だと思います。
寒いからといってタイツを履くことだけはやめましょうね。
ストッキングで乗り切ってくださいね。
そして、ひざ掛けを持っていくという方法もあります。
ひざ掛けを持っていくと荷物が大変だという人は、
着ていったアウターをひざ掛けがわりにしましょうね。
生姜で温まる
入学式は体育館などで行われると思うのですが、
冷え性だからといってあまり準備万端で行くのも困りものです。
体を温める飲み物として、生姜があります。
ジンジャーティーを飲むなどすると、体がポカポカ温まります。
ホッカイロを持っていく
ここまでやっても体が冷えてしまうという方は、さすがに
いないと思います。
体育館の中に入ったら寒くなってしまうかもしれないという方は、
普通のホッカイロを持っていくとよいでしょう。
ポケットに入れておくだけでも効果がありますよ。
入学式ってあっという間に終わっちゃうんですよね。
なんとか式を乗り切りましょう!