入学式、父親の服装はどうする?
入学式の父親の服装
入学式の父親の服装はどうすれば良いのでしょうか。
父親はスーツでOKです。
礼服でも良いんだそうですよ。
しかし、タキシードで行く必要はありませんよ。
スーツはどんなものがいい?
スーツですが、紺、ダークグレー、黒が一般的です。
あまり目立たないストライプならOKです。
ネクタイは柄物でも大丈夫です。
白、黒のネクタイならフォーマルですので、私立の学校などは
そういったネクタイの方が無難なのかもしれませんね。
シャツは白。薄いブルーも大丈夫のようです。
どういう靴が良い?
靴は黒の革靴が良いです。
あまりつま先が尖っているものよりかは、仕事で履くくらいのものが
良いと思います。
履きなれている方がベターですが、入学式当日までに磨いておきましょう。
スーツも、当日までにクリーニングに出すなどしておきましょうね。
身だしなみをきちんとしておく
服装以外に気をつけることは、清潔にしておくということくらいでしょうか。
男性はメイクもしませんし、清潔にしておくことくらいしか気をつける
ポイントがありません。
スリッパを持っていくことをお忘れなく。
服装の準備など前もって準備しておく
仕事の関係で入学式の間ずっと学校にいることのできない方もいらっしゃる
と思いますが、少しの間出席するだけでもとてもいい思い出になるのでは
ないでしょうか。
入学式当日に服装や持ち物のことでバタバタしないように、前もって
きちんと準備しておきましょうね。