入学式 コサージュ

卒園式 入学式の準備 2019年

スーツに合わせられるコサージュを選びでセンスが問われる

読了までの目安時間:約 2分

 


入学式といえばコサージュ

入学式にみんながつけているアイテムといえばコサージュです。

コサージュの種類で、印象が大きく変わるのでコサージュ選びって

大切なんですよね。

大きさ、色、デザインなど服装に合うコサージュを選びましょう。

コサージュの色

入学式に合わせやすいコサージュの色は、ベージュ、白、シルバー、

薄いピンク、薄いブルーなどがオススメです。

春だし、お祝いということもあり、明るめで華やかなカラーが

良いです。

ゴールドのコサージュはデザインによっては老けた印象を与えてしまう

ので気をつけましょう。

普段使いをしたい場合

そして普段使いできるコサージュもありますから、これからもコサージュを

使いたい!という方は、そのことも考えてコサージュ選びをすると

良いでしょう。

コサージュを付ける位置

コサージュを付ける位置ですが、左が一般的のようです。

そして高さは鎖骨あたりに付けると良いみたいです。

ちょっと高すぎない!?と思うかもしれませんが、上の方につけた

方がすっきりした印象になるんです。

ジャケットに付けるときには襟の部分につけます。

えりがない場合には鎖骨部分につけると良いでしょう。

コサージュの向き

コサージュにも向きがあります。

こういう向きじゃないといけない!ということはありませんが、

コサージュがきれいに見える向きに付けるのが一番良いと思います。

コサージュを手に持っていろいろ向きを変えたり、付ける位置を

変えてみて、一番良い場所に付けましょう。

 

タグ : 

入学式 母親の服装 アクセサリ   コメント:0

この記事に関連する記事一覧