うちの子供は学校に馴染めてる?
我が子は学校に馴染めてる?
慣れない学校生活、最初のうちはなんとなく毎日が過ぎていって
しまいますが、学校生活に慣れてくると少しずつ不安に思うことが
出てきたりします。
5月病まではいかなくてもなんとなく学校に行きたくないと、思う子供
もいるでしょう。
友達とのこと、勉強のこと、先生とのことなど子供が何をどう思っているか
は話してくれないとわかりませんよね。
普段から学校でのできごとなどを話してくれる子だったら、親としても
対処しやすいのですが、なかなか自分の思っていることを伝えられない子
もいます。
気分転換にお出かけする
そういう時には、親から話しかけなければいけません。
親が子供に話しかけたり、問いかけてみても子供が話してくれない時には、
子供がストレスを感じているのかもしれません。
そういう時には、子供と遊びに行ってみましょう。
広い公園で思いっきり遊んだり、幼稚園のお友達に久しぶりに会ったり、
祖父母の家に遊びに行ったり、遠くへドライブに行ったり、
温泉に入りに行ったりするのはどうでしょうか。
子供の話を聞いて共感する
心がほっとすると、子供が思っていることを自分から話し出してくれる
かもしれません。
子供が何か思っていることを話した時に、それが悩み事だったら
最初にまず共感してあげることが大切です。
その上でどう対処したら良いのか一緒に考えてみましょう。
そこまでのトラブル、悩みじゃない場合は親に悩みを相談すること
で解決するということもあります。