お母さん PTA 役員 メリット ママ友

卒園式 入学式の準備 2019年

PTA役員って何?やるべき?

読了までの目安時間:約 2分

 


PTA役員ってどうなんだろう

PTA活動とは!?

PTA活動ってどういうものなのでしょうか。

PTAはなんか面倒くさそうだったり、人間関係が複雑そうだったり、

みんななりたがらないですし、最初の関門でもありますよね。

しかし、PTAは学校により活動が様々ですし、役員になっても

ほとんど何もしないで良いという学校もあるそうです。

とはいえ、役員の仕事は大変です。

負担になることもあります。

メリットもある!

しかし、ママ友ができたりいろんな情報を聞くことができたり、

いろんな人と関わることができたりというメリットもあります。

例えば転勤族などで引っ越してきたばかり、ママ友もいなければ、

いろんな情報も知らないという人は役員になってみてはいかがでしょうか。

役員になれば、ママ友もできますし、連絡先の交換も必須ですよね。

子供同士もママ同士が友達だと安心するのではないでしょうか。

親同士だけではなく、学校の先生との距離も近くなります。

新しい自分になりたい!と思う方はぜひ役員に立候補してみましょう。

子供と一緒にイベントを楽しむ

小学校ではいろんなイベントがあります。

バザーや季節のイベントなどたくさん!

そんな時にイベントの実行員になれば子供と一緒に思い出作りを

することができます。

地域の活動や、他校と交流するところもあるそうですよ。

PTAといっても活動が様々なので、一概には言えませんが、

やって損はないと思います。子供と共に学校生活をエンジョイする

ような形で、いろんなことに参加できるので教育的にも

良いかもしれませんね。

一番のメリットはやはりかけがえのない友達を得られることだと思います。

 

タグ :    

環境の変化   コメント:0

この記事に関連する記事一覧