卒園式 入学式の準備 2019年

卒園式 入学式の準備 2019年

入学までに揃えるべきもの、これだけあれば大丈夫!

読了までの目安時間:約 2分

 


入学までに準備しておくもの

入学までに準備をしておくものがいろいろあります。

入学説明会でも、入学までに準備しておくものリストをもらうと

思うので、それを参考にすると良いと思います。

一般的に入学までに準備しておきたいものは、文房具類、上履き、

学校に履いていく靴(運動靴)、上履き袋、体育着、レッスンバッグ、

レインコート、傘、防災頭巾など。

この他の、名札や道具箱、教材などは購入したら学校でもらえる

場合もありますので、入学説明会でチェックしておきましょう。

大きな買い物

この他に準備が必要なものといえば、ランドセル、勉強机です。

これらの大きな買い物は長い間使うことになるので、ちょっと

時間をかけて良いものを選びたいですよね。

ランドセルは最近とってもカラフルですよね。

私が小学生の頃は赤と黒がメインで、ピンクや茶色のランドセル

を使っている子は数人だけでした。

勉強机はこだわろう!

勉強机はいろいろアレンジできるタイプもありますよね。

大人になってからも使えるものもありますので、良いものを買って

あげたいですね。子供の意見も取り入れつつ、親と子供が納得

できるような机を選べたら一番Goodですね!

服装の準備もお忘れなく!

この他に準備しておくべきものは、卒園式、入学式で着る服、

小学校で着る普段着も必要になります。

最初から一度に準備せずに、情報を集めながら徐々に準備すると

大丈夫でしょう。

入学説明会でもらう準備するものリストは、なくさないように

しましょうね!

 

タグ : 

幼稚園 卒園までにやること 1月にやること   コメント:0

この記事に関連する記事一覧