卒園式の準備

卒園式 入学式の準備 2019年

卒園式の準備はこれだけあれば大丈夫!

読了までの目安時間:約 2分

 


いよいよ卒園式

思い出の1日になる卒園式。

こんな素敵な日に忘れ物があっては困ります。

前日までに持っていくものをきちんと用意して、当日の朝に

バタバタしないようにしましょうね。

ビデオ・カメラの用意は大丈夫?

卒園式に持っていくものですが、

まずはカメラやビデオですね。これらはバッテリー残量は大丈夫か、

メモリー関係(SDカードなど)は余裕があるかなど、きちんと

調べておきましょう。バッテリーとメモリーは前日までに必ず

チェックしておきましょうね。

最近はスマホで写真、動画を撮る方も多いと思いますが、家にビデオ

があるのなら、持って行っておくと役に立ちます!

大きなバッグ、スリッパも忘れずに

そして大きめのバッグ(紙袋などでもOK)、携帯用のスリッパ

なども用意しておきましょう。卒園式ということで、持ち帰るものも

あると思います。荷物がごちゃごちゃしないように大きめのバッグ

があると便利です。

携帯用のスリッパもあると便利ですね。

服装のコーデは前日までに

そして服装ですがフォーマルな服、バッグ、靴、アクセサリーになります

よね。当日までに、コーディネートを確認しておきましょう。

用意していたアイテムをコーデすると、「合わない!」ということも

あります。

またストッキングも新しいものを買っておくと、間違いありません!

イベントの当日の朝は、大抵バタバタします。しかも子供のことも

しないといけないので、親は前日までに準備を完了しておく!くらいの

気持ちでいると大丈夫です。

 

タグ :

幼稚園 卒園までにやること 3月にやること   コメント:0

この記事に関連する記事一覧